2011年2月4日金曜日

節分

今日は節分で旧正月の元日、陽も長くなり日差しを見ると雰囲気的には春が来たような感じです。
生まれて初めて恵方巻きという海苔巻を食べました、コンビニで買ったのですが味付けがよく美味しかったが恵方巻きなる巻きずしがある事は全く聞いたことが無かった。
何処が発端なのだろうか、頭の良いコンビニの弁当開発担当者が考え出したのだろうか、恵方参りがあるのだから、それに合わせて食べ物を食べててもよいだろうと空きっ腹だったせいか思った。
ところで節分の鬼打ちに煎り豆が撒ける事は平和ですね、ぼりぼりご飯に食べるような時代が来ませんように願いたいです。




さまざまな鬼貼られてる煎り豆屋     七一翁

6 件のコメント:

shiro-chan さんのコメント...

どうやら大阪が発祥地らしいですよ。もっとも僕が幼少の頃にはなかったはずです。

我が家の僕以外はデパ地下のどでかい巻き寿司。僕は、自分で納豆と緑野菜を巻いてほおばりました。

zenzii さんのコメント...

ボクもだいぶ前に、西の方から聞いたことがあり有りました。

今年は、豆まきを忘れました。
うろ覚えだが
「天に花咲け地は実り、家内安全」と言いながらトイレから水屋までマネを巻いていたような気がします。

ISI さんのコメント...

伝統、伝承には縁薄い地方の育ちなので、恵方巻きなんて慣わしを聞いたのはここ10年くらいの間でしょうか。ごく限られた地方の風習が、安寧・幸福を願う人々の心と逞しい商魂が結びついて、急速に各地へ伝播したのじゃないでしょうか。
昨日たまたま近くのスーパー二店の食品売り場へ行きました。どちらも惣菜、弁当などの売り場の三分の二ほどが、恵方巻きと称した、いつもより高価な太巻き類で占拠されていました。

ヨッチャン さんのコメント...

恵方巻き、これは商魂逞しい関西の「海苔業者」が発案したと云われてます。
海苔業者と寿司やが結託しそうです。

近年、コンビニそしてデパ地下が煽ってブームになってます。

昨日は息子がひょっこり来て「今から太巻き」を3000本手伝わされるとぼやきながら出て行きました。
食品関係の仕事をしてます。

治 さんのコメント...

恵方巻きを食べる作法は
どうもいただけない。
不味そうで苦しそうだし
優雅でもないですね。
今日の写真の銅像は昔の学校にありましたね。
今でも小学校にふさわしいと思うが,
最近はほとんど見かけないのでしょうね。

さんのコメント...

shiro-chan 様

 どでかい恵方巻きをほおばり顎を外す人がいるかもしれませんね。

zenzii 様

 お久しぶりです。
僕は大荷は内、鬼は外 と教わりました。
地域により住んでいる鬼も違い打つ言葉も違うのでしょうね。全国すべて集めると面白いですね。

ISI 様

 全国どこのスーパー、コンビニを席巻したようですね。
北海道で初めての節分に殻付落花生を撒いているのを知り子供が拾って食べられる配慮に感心しましたよ。鬼打ち豆は大豆だとの先入観念の無い地域の発想に感心しました。

ヨッチャン 様

 その夜な結託があったのですか、相撲よりははるかに良いですね。

治 様

 二宮金次郎の徳を偲ぶ人もたたえる人もいないでしょうね。子供ですら道を歩きながら本を読むと人や自転車にぶつかると理屈を言うでしょうね。