テレビを見ていると嵐を呼ぶ男のメロディーが流れて俺らはドラマ、やんちゃなドラマと歌っている声が聞こえてくる。最初は聞き間違いかと思ったが、そうではないのだ。
本当はやくざなドラマーのはずだが巧妙に変えてある。
やくざと云う意味は暴力団のメンバーもあるが、どうしようもない事や物を指していう場合もあると思う。
この包丁はやくざな包丁で何回砥いでもすぐに切れなくなるとか、やくざな大根で大きいがスが入っていて食べられないとか。
写真は国学を収めて禰宜さんを養成する学校の高校
土日夏冬の休みなく生徒が登校している凄い。
カナブンに蟻群がりてばらされて 七一翁
4 件のコメント:
初映画は1957年というから53年前の暮近く。
主演石原裕次郎、北原三枝。
今のテレビコマーシャルは禁煙でおなじみの舘ひろし。
やくざ=893。
3枚ガルタの賭博で、八(や)九(く)三(さ)の3枚の組み合わせで最悪の手となるところからという。
仙風、3枚ガルタの賭博は全く不知。
さらに1と4を足すと、89314=薬剤師。
たまにお世話になります。
僕もCMを見てオヤと思いましたが、現今の風潮を慮って変えたのでしょう。しかし、八九三とやんちゃは同義ではない。僕が著作権者なら、変更を諾いません。たとい消え去る流行歌であろうとも…。
角をためて牛を殺すの類かな。もっと留意しなくてはならないことがマスコミ界にはいっぱいあるのにね!
古典落語など差別用語がたくさん出てきますがあぁいうのも放送禁止用語なのでしょうね。
仙風 様
語源は知りませんでした、ありがとうござ いました。
ISI様
僕も意外に思いました、だいぶ積んで無理 やり承知してもらったのではと推測しま す。
shiro-chan 様
意味を十分理解していない方々がお決めに なったのでしょう。
古典落語であの方達がxxx障害の方と出 てくると面白くもないですよね、別に差別 しているのではなく古来使われてきた言葉 なんですがね。
コメントを投稿