酒井抱一生誕250年琳派芸術の第2部 転生する美の芸術を見て来た。
琳派も宗達、光琳から酒井抱一、鈴木其一へ移り絵が鮮明に具体的に描かれているように特に其一は鮮明な分かり易い描き方だった。
抱一の風神雷神図屏風があった、有名な国宝の宗達の絵を光琳が模写し、それを抱一が模写したから大分原画とは違っていると言われているそうで先の2点は写真でしか展示解説されていたかったが抱一さんのが一番簡略化されているように見えるが雷神、風神共に勢いがあるように見えました。
俵屋宗達作(国宝)
尾形光琳作(重要文化財)
コピーしたわりに正確に写し取っていないのでは。
いずれもgoogle絵画検索からcopyさせてもらいました。
2 件のコメント:
私も出光に今日行ってきました。
あそこはいつもゆっくり鑑賞できていいですね。
銀箔の地は月光をあらわすそうですが
其一のころはその銀地が好まれたとか・・。
私も渋くていいなぁと思いました。
でも描かれた当時は 銀色ぴかぴかだったですよね。
ヘヴン 様
私が行った日は凄い混雑でうるさいし閉口しました。
基一の銀はよかったですね、金閣寺が再建されたときに行きましたらピカピカで趣がありませんでしたが、それを思い出しながら屏風を見て描かれた当時に見た人はどう思ったのかと私もふと思いました。
コメントを投稿