2011年7月25日月曜日

西瓜

もう少し時が過ぎたら子供たちが西瓜の切ってないのを見たことが無いと言い出すだろう。
我が家付近では丸ごと大きな西瓜を売っていません、全て切り分け1/8の切り身でxxx産480円などと値札が貼られて棚に並んでいる。切り身にして部屋は少し冷えているが棚は野菜売り場の玉葱やトマトと並んでおり冷却設備は無い、このようなところで売られて変敗しないか心配になる。
大きな西瓜を盥やバケツで冷やし午後3時頃に家族揃って食べた黒い種の多い西瓜の美味かった事、西瓜の絵と言うと赤い半月形に黒い粒粒を描き込めばよかったが最近は種は無いし真っ赤な色もしていないから西瓜らしく質感を描くのも難しくなった。
そう云えば水菓子を食べさせる店も見かけなくなった、風情が無い世なんだなー。


 水菓子を食べさせる店既に消え    枯沼

4 件のコメント:

ISI さんのコメント...

近くの八百屋なんかの話だと、
今年はスイカが品薄だそうですね、
なぜか知りませんが……。

ター さんのコメント...

今では見られませんが黄スイカ、銀スイカというのもありましたねぇ。赤か?黄か?銀か?当てっこしながらヘタを切って貰うのを楽しみました。

三四郎 さんのコメント...

子供の頃に住んでいた家には井戸がありました。上水道が引かれるまではその水で飲み食いをしていましたが・・・。

その井戸に釣瓶にスイカを丸ごと冷やして4人で食べた頃が懐かしく思い出されました。

貧しかったけれど(これは今もそうですが)いい時代でした。勿論、TVなどはなく5球スーパーのラジヲが箪笥の上に置いてありました。鐘のなる丘、黄身の那覇…なんじゃ、これ! 君の名はなどを聞いておりました。

夏、寝るときは蚊帳の中に家族4人が、冬は炭のコタツを真ん中に十文字になって寝たものです。

さんのコメント...

ISI 様

 春先の寒さで苗が出来なかったのでしょうか。尾花沢西瓜が山形にいるときに美味しかったですが東京では買えません。
西友はアメリカ産か鳥取産です、契約栽培しているのでしょうか。

ター 様

 黄色いのは時々ありますね、先日四角いのを見ましたが三日月形で真っ赤な色で黒い種があるのがスイカ。

三四郎 様

 井戸で冷やした西瓜の温度は食べごろの温度だったのでしょうね、冷蔵庫で冷やした西瓜は冷たいけれど美味しさが感じられないですね。
黄色いマクワウリも美味しかった、種のところが一番甘くて。
コタツ、蚊帳懐かしいものですね、蚊帳のなかに蚊を入れたと叱られ大騒ぎで捜しました。
あの時代はみんなが貧しくて心は豊かだったと思いますが。